新築?中古?後悔しない物件選びのポイント! | 木更津市の注文住宅ならセンチュリー21JTM商事へ
2025-08-17
新築?中古?後悔しない物件選びのポイント!
こんにちは!
株式会社JTM商事の清水です!
株式会社JTM商事の清水です!
マイホーム探しを始めると、多くの方が最初に直面するのが「新築にするか、中古にするか」という選択です。どちらにもメリット・デメリットがあり、ライフスタイルや資金計画によって最適な答えは変わってきます
今回は、不動産のプロが物件選びの注意点を整理してみました
~新築物件を選ぶときの注意点~
①価格が高め
- 新築はどうしても割高になりがちです。最新の設備や新品という安心感は大きな魅力ですが、購入後すぐに資産価値が下がるケースもあります。
②エリアの選択肢が少ないことも
人気エリアではすでに土地が埋まっており、新築分譲の数が限られている場合があります。「エリア重視」なら中古も視野に入れるのがおすすめです。
③将来の生活をイメージする
新築は自由設計や間取りの新しさが魅力ですが、「子どもが成長したらどう使うか」「老後に住みやすいか」といった長期的な視点も忘れずに
新築は自由設計や間取りの新しさが魅力ですが、「子どもが成長したらどう使うか」「老後に住みやすいか」といった長期的な視点も忘れずに

~中古物件を選ぶときの注意点~
①建物の状態チェック
築年数が古い場合、耐震性や断熱性に注意が必要です。リフォーム歴や修繕状況を必ず確認しましょう!
②リノベーション費用も考慮
中古は価格が安く見えても、リフォームやリノベーションを行うと総額が新築並みになることもあります。事前に見積もりを取り、資金計画に組み込むのが安心です。

③周辺環境は完成していることが多い
中古のメリットは、実際の街並みや生活環境を確認できる点です。学校や交通アクセス、買い物の利便性など「暮らしやすさ」を体感してから選べます

~まとめ~
「新築はキレイで最新」「中古は価格と立地に強み」といったイメージがありますが、実際はそれぞれに落とし穴もあります。大切なのは、自分たちのライフスタイルと将来設計に合っているかを基準に選ぶことです
マイホームは大きな買い物だからこそ、物件だけでなく資金計画やライフプランまでしっかり考えて検討しましょう。迷ったときは、是非、株式会社JTM 商事までご連絡ください!!
お問合せはこちら「0438-38-5280」

ページ作成日 2025-08-17
Copyright (C) センチュリー21JTM商事 All rights Reserved.