住宅ローン減税とは?わかりやすく解説! | 木更津市の注文住宅ならセンチュリー21JTM商事へ
住宅ローン減税とは?わかりやすく解説!
株式会社JTM商事の清水です

「住宅ローン減税(住宅借入金等特別控除)」とは、住宅ローンを組んでマイホームを購入・新築・リフォームした人が、毎年の所得税や住民税の一部を控除(減らしてもらえる)制度です。
つまり簡単に言うと、家を買うと税金が戻ってくるお得な制度なんです。
💰 どれくらいお得になるの?
控除される金額は、住宅ローンの年末残高に応じて決まります。
たとえば:
・控除率:年末のローン残高の0.7%
・控除期間:最大13年間(条件あり)
具体例:
仮に年末のローン残高が3,000万円の場合
→ 3,000万円 × 0.7% = 21万円
この21万円が、その年の所得税などから引かれるという仕組みです。
つまり、毎年21万円×13年=最大273万円が戻ってくる可能性があります。
🧾 住宅ローン減税を受けるための主な条件
以下のような条件を満たす必要があります。
1.
- 自分が住むための住宅であること
2.ローンの返済期間が10年以上であること
3.合計所得金額が2,000万円以下であること
4.住宅の床面積が40㎡(令和4年以降は一部50㎡)以上あること
5.一定の省エネ基準などを満たしていること(新築の場合)
中古住宅やリフォームでも条件を満たせば対象になります。
📅 どうやって申請するの?
初めて減税を受ける年は、確定申告が必要です。
(会社員の方もこの年だけは確定申告を行います。)
2年目以降は、会社の年末調整で自動的に控除されるようになります。
🏡 住宅ローン減税を使うとこんなに安心!
住宅ローンは長期の支払いになるので、少しでも負担を減らせるのは嬉しいですよね。
住宅ローン減税をうまく使えば、
「毎年の税金が減る → 家計にゆとりができる → ローン返済が楽になる」
という好循環を作れます。
🏠 不動産会社としての一言
私たちも日々お客様の住宅購入をサポートする中で、
「住宅ローン減税って難しそう…」という声をよく聞きます。
でも実は、家を購入したほとんどの方が対象になるお得な制度です。
申請方法や控除額の試算もサポートいたしますので、
マイホーム購入を検討中の方は、ぜひお気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちら!
総合問い合わせ | 木更津市の注文住宅ならセンチュリー21JTM商事へ
皆様のおかげで千葉県で工務店ランキング千葉エリアで1位になりました!!
【千葉県版】工務店のモデルハウス・住宅展示場ランキング|SUUMO注文住宅
ページ作成日 2025-10-05
Copyright (C) センチュリー21JTM商事 All rights Reserved.